DIARY

クロスビート日誌

2016.02.09

Cross Beat 日誌

2016/02/07 練習日報

更新遅くなりました!

寒い日が続きますね。来週あたりから少しは暖かくなるとのことですが、

油断してお風邪を召したりしないよう充分お気を付けください。

 

さて、7日は練習でした。

前回は私はインフルエンザの後遺症で咳が止まらなかったため大事を取ってお休みしましたが、今回は復活!

しかし楽器をあまり吹いてなかった(インフルエンザ持った状態で楽器吹いたら、せっかく治ったあとで楽器経由で再感染するんじゃ・・・とか思ってしまいましたw)ので個人的にはなかなか悲惨だったのですが、思ったよりはマシだったのかもしれません。

これと言うのも他の出席してくださったメンバーの皆さまのお陰だと思っています。

 

前回に引き続き、アルトにAさんとテナーNさんにお力添えをいただきました。

ありがとうございましたm(__)m

そしてTPに久々にNさんに遊びに来ていただきました!

それぞれの皆さまにソロをとっていただいたりしたのですが、メンバーには大いに参考・刺激になったのではと思います。

本当にありがとうございますm(__)m

 

さて全体としては…

初見やまだ慣れていない譜面には相変わらず弱いですがw、長くやってる譜面はボチボチまとまってきた気がします。

苦労していたアノ曲もなんとか通るようになりつつあるので、このまま順調に調子を上げていってほしいものです。

まあ…ヘルプの方々が良すぎて、ってのはありますからまだまだなんでしょうけどね♪

そろそろ各パート、パート練習を入れたいところですね。

それからメンバーが足りている日でも、いろんな方をお招きしてアドバイス等をいただけたら…とも思っています。

 

慣れていない譜面の対処ですが。もう何度か書いています。

①調・転調を確認

②セーニョやコーダ、リピートなどの進行を確認

③パッと見てややこしそうなところを脳内でさらっておく

①、②は順番はどちらでも良いですが、真っ先に確認する癖をつけましょう。

特にリピートタイム、セーニョタイムストレートなどと但し書きがある場合もありますから、小さな文字もきちんと確認出来たら尚良いですね。

③は…どこをどう見るかは人それぞれでしょうけど、僕はソロやソリと書いてあるところをまず探します。

それからフォルテやピアノなどの強弱ですね。

 

また、その際にはよほどのことが無い限り楽器で音を出すのは控えましょう。

他の方々も必死にキーや進行を確認していますし、脳内で正しい音、メロディを奏でるのも練習ですから。

 

初見に限らず、良い演奏をするときには欠かせないものばかりだと思います。是非とも真っ先に確認する習慣を身に着けて欲しいです☆

コメントする

コメントは管理者の承認後に表示されます。

コメントは管理者の承認後に表示されます。

CAPTCHA